⁺⋆₊+⁺☆⋆穏やかに暮らす⋆☆⁺+₊⋆⁺
整理おかたづけ⁺yuka₊です 先日開催されましたxChangeでは、たくさんの方にお越しいただき 賑々しく有意義なイベントとなりました。この場をお借りして御礼申し上げます ![]() ついこの間お節料理を作ったと思ってるのに、もう12月ですか~ (-_-;) お陰様で今年は、お片づけサポートのお仕事でたくさんのお客様のお家にお伺いしました。 そこで必ず溢れているあるあるな物の再利用をご紹介します。知らず知らず溜まっていくのは・・・ “紙袋” 一般的にアドバイスされるのは、使われるであろう分量を大まかに決め、収納場所を決め、それより増えないようにすることです。例えば大きめの紙袋に入るだけとか。 そして、再利用方法とは・・ 紙袋の上部を内側に折り曲げます。それだけで収納用品になるんです。 広めの引き出しなどの区分けに大変便利です。高さも自由だし、きっちりサイズを測らなくても融通が利きます。紙袋の大きさは収納する物、場所に見合った大きさをご用意くださいね。 そして、もう一つオススメ・・ ゴミ箱に入れるだけでスッキリして見えますよ ♪ ![]() 1、同じくらいの大きさの紙袋を用意する。 2、紙袋にナイロン袋を被せる。 3、そのまま、ゴミ箱に入れる。 4、できあがり~♪ ねっ、簡単でしょ ! お片づけをして、インテリアも気にかけて 素敵に生活を楽しみましょう ![]() ⌂ ホームページ《Y’s SWEET HOME》 ■
[PR]
by sobakasu-no14
| 2015-12-04 16:52
| 心帰りたくなるおうち
|
外部リンク
カテゴリ
全体 洒sya落raku 心帰りたくなるおうち Interior きっずおかたづけ セミナー color 藝術 rasuku お花と緑 お出かけ♪ ‘美味しいモノ’ おうちごはん 元気になること 映画 日常 家族 京滋整理収納研究会 整理 アンガーマネジメント 風水 Work 未分類 以前の記事
2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||